くつろげる空間を。彩りのある暮らしを。
-
初夏の可愛い実❤︎ブラックベリー2苗セット
¥1,470
3.5寸 苗数追加可能です。 初夏から夏にかけて熟す実は 爽やかな風味と酸味があります。 そのまま食べるよりジャムやジュースなどの 加工に適しております。 鉢植えの場合... 8〜10号鉢に 赤玉6、腐葉土3、砂1、の混合土で植える。 土の表面が乾いたらたっぷりと水を与える。 肥料は植え付け1ヵ月毎と毎年春先に玉肥を 3〜5個位鉢の周りに埋め込む。 庭植えの場合... 土質は選びません。やせ地でもよく生育します。 肥料は毎年1〜2月ごろ、株の周りに 鶏糞、油かす、化成肥料などを混ぜて与える。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.4.22
-
フレッシュフルーツ❤︎スダチの木
¥2,740
6寸 本数追加可能です。 在庫数点ありますので樹形は様々です。 南向きの日当たり良い場所で管理し 強い風が当たらない場所で管理します。 −3〜5°になると枯れてしまうので注意。 10月かや着色しはじめ11月中旬には橙色に着色します。 しかし着色すると香りや酸味が減少するので 8-9月の果皮が濃緑色のうちに収穫すると スダチ特有の上品な香りと酸味が味わえます。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.4.1
-
フレッシュフルーツ❤︎レモンの木
¥4,320
7寸 日当たり水はけ良い場所を好みます。 鉢植えの場合は表土が乾いたらたっぷり水やりします。 レモンは肥料を好みます。 特に着果〜収穫までは 地植え6.9.11月 鉢植え3-11月まで2ヶ月毎 レモンはクエン酸が豊富で 疲労回復に効果抜群! クエン酸がミネラルを包み込んで カルシウム、鉄などの吸収をサポート。 はちみつ漬け、レモン酢、塩レモン ドライレモンなどお菓子作りやお料理に。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.31
-
どっしり株❤︎甘〜い!みかんの木【せとか】
¥6,250
SOLD OUT
8寸 高さ約110cm 地上部高さ約100cm 鉢数追加可能です。 実がかなり熟してきておりますので タイミングによっては 摘んでいる場合があります。 爽やかな香りと酸味を持つ ビタミンCがたっぷりの果樹です。 【鉢植えの場合】 寒さに割と弱いので11月〜3月は 日当たり良い南側にとりこんで冬越しさせます。 8-10号鉢に赤玉土6.腐葉土3.砂1の割合で植え込む。 鉢の表面が乾いたらたっぷり水やりします。 特に開花中は水切れに注意します。 肥料は植え付け1ヶ月後と毎年春先と秋に 玉肥3-4こを鉢の周りに埋め込む。 【地植えの場合】 深さ50-60cmくらいの穴を掘り 下の方に堆肥等 有機質肥料を入れ込む。 南向きで風の強く当たらない場所が適しております。 肥料は毎年2-3月頃に 乾燥鶏ふん、油粕、カリ肥料などを 混ぜて溝を掘り埋め込む。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.1.20
-
斑入り果実❤︎斑入りレモン【ピンクレモネード】
¥1,590
4.5寸 苗数追加可能です。 1ポットあたりの金額です。 収穫期9-10月頃 接木 ピンクレモネードは光沢のある葉や実に レモンでは珍しい斑が入ります。 花は蕾のうちは薄いピンクで 開花すると白くなり甘い香りがします。 鑑賞価値の高い葉や実ストライプの他にも 果実は薄いピンク色をしており 料理に使いやすく盛り合わせなどでは美しさを演出します。 自家結実性で2-3年後から開花結実し始めて 耐寒性は中程度、関東以西の太平洋側なら 露地栽培もできるでしょう。 冬は霜よけをし凍らせないようにします。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2024.9.7