くつろげる空間を。彩りのある暮らしを。
-
白いお花❤︎枝垂れる姿が美しい❤︎コデマリ
¥850
3寸 苗数追加可能です。 バラ科 落葉小低木 早春の切花として人気の植物です。 小さくて可愛い手毬状の花を 枝いっぱい咲かせ、 弓なりに枝垂れる姿は見応え抜群です。 柔らかな枝ぶりをお楽しみください。 日当たり良い場所で管理し 表土が乾いたらたっぷり水やりします。 花が終わったら古い枝を切って 鉢上げするか地植えにします。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.4.14
-
とても強い❤︎サンブリテニア【スカーレット】2苗セット
¥1,580
SOLD OUT
3.5寸 暑さに強く、秋まで花が楽しめます。 開花期 春〜秋 1日中よく日が当たる場所、 午前中に日が当たる場所に置くのがおすすめ。 過湿に注意して乾かし気味に管理します。 元肥に加えて、液肥を週に1-2回与えます。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.4.11
-
日本原産の上品な蘭❤︎口紅紫蘭
¥1,470
白にピンクのリップが可憐で 上品な口紅紫蘭です。 3.5寸 鉢数追加可能です。 開花期5-6月 草丈30-50cm 日当たり排水良い場所で管理し 表土が乾いたらたっぷりと水やりします。 市販の肥料を与えましょう。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.4.7
-
差し色に❤︎スクテラリア【ブルーファイヤー】2苗セット
¥950
3.5寸 苗数追加可能です。 開花期3-11月 日当たり良い場所で管理し 表土が乾いたらたっぷりと水やりします。 開花中は2週間に1回程度 肥料を与えると色鮮やかになります。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.4.1
-
Blueのお花❤︎フェリシア2苗セット
¥950
SOLD OUT
3.5寸 苗数追加可能です。 濃いめのブルーが寄せ植えやお庭の差し色になる フェリシアです^ ^ 日当たりと水はけ、風通しのよい場所で管理します。 表土が乾いたらたっぷりと水やりします 過湿に注意しましょう。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.4.1
-
華やか❤︎ダイアンサス【パープルウエディング】2苗セット
¥1,220
3.5寸 苗数追加可能です。 圧倒される花数の多さ! ダーク色の葉も美しいです。 開花期4-11月 日当たり良い場所で管理し 表土が乾いたらたっぷりと水やりします。 乾燥を好むので過湿に注意します。 開花期は定期的に肥料を与えます。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.31
-
星のようなお花❤︎アッツ桜【ルビーの輝き】
¥900
3寸 苗数追加可能です。 星型の花が次々に咲くアッツ桜。 はっきりしたルビー色がお庭を華やかに魅せます。 開花期3-6月 日当たり良い場所で管理し 表土が乾いたらたっぷりと水やりします。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.31
-
かわいい小花❤︎カーペットかすみ草2苗セット
¥600
3寸 苗数追加可能です。 寄せ植えの名脇約! 可愛らしい白色小花が 寄せ植えをよりおしゃれに 引き立たせてくれます。 日当たり良い場所で管理し 鉢土が乾いたらたっぷり水やりします。 終わったお花はこまめに摘み取ります。 撮影日2025.3.31 タイミングによってはお花がない場合があります 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。
-
よく咲く❤︎和花❤︎ミヤコワスレ【江戸紫】2苗セット
¥1,990
SOLD OUT
3.5寸 苗数追加可能です。 日当たりと風通しの良い環境を好みます。 強い日差しが苦手です。 春と秋は日が良く当たる場所に置き 6月から9月半ばくらいまでは 午前中だけ日が当たる場所(半日陰)で管理しましょう。 表土が乾いたらたっぷり水やりします。 開花期 4-6月 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.27
-
ビタミンyellow❤︎ジャメスブリテリア【アラビアンナイト】2苗セット
¥1,500
3.5寸 苗数追加可能です。 珍しいクリアイエローのジャメスブリテリア。 まとまりがよい株です。 開花期 春〜秋 日当たり良い場所で管理し 表土が乾いたらたっぷり水やりします。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.22
-
シックな黒花❤︎ポピー【ブラックマジック】2苗セット
¥1,170
3寸 苗数追加可能です。 シックで上品な光沢のある黒い花が咲きます。 開花期4-6月 日当たり良い場所で管理し 表土が乾いたらたっぷりと水やりします。 肥料は控えめにしましょう。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.18
-
爽やかブルー❤︎デルフィニューム【ミントブルー】2苗セット
¥1,440
SOLD OUT
3.5寸 苗数追加可能です 開花期4-6月 日当たり良い場所で管理し 鉢土が乾いたらたっぷり水やりをします。 爽やかなブルーのお花が美しい植物です。 どんどんお花を咲かせますよ。 背丈があるので花壇や寄せ植えの 後方に入れると良いでしょう。 爽やかなブルーがアクセントとなり 春らしく仕上がります。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.18
-
【花終わりSALE】大人レディ❤︎ミニアイリス【レティキュラータ JSダイト】2苗セット
¥900
2025.3.28現在花が終わってますのでSALEしております。来年用にお楽しみくださいませ。 3寸 苗数追加可能です。 珍しくかわいい小花。 草丈が低いアイリスです。 人気のコンテナガーデンにうってつけです。 原種の趣きと珍しさで誰もが不思議がる、 そんな花たちです。 JSダイトは超小型のアイリスで早春咲きタイプ。 色鮮やかなあやめ色です。 タイプ:アヤメ科の秋植え球根植物 植え時:10月~11月 花期:2~3月 草丈:10~15cm 土質は特に選びませんが 水はけのよい山土を好みます。 草丈が低いので、花壇では前景に植えてください。 1~2月に薄い液肥を与えると花に元気が出ますが 多肥は腐る原因になるためご注意ください。 栽培はとても簡単です。野生種に近いので 手をかけすぎるとかえって逆効果の場合があります。 肥料も控えめにして 2~3年植えっぱなしのほうが元気よく咲いてくれます。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.18
-
【花終わりSALE】清楚なお花❤︎シラー【シビリカアルバ】2苗セット
¥900
2025.3.28現在花が終わってますのでSALEしております。来年用にお楽しみくださいませ。 3寸 苗数追加可能です。 清楚な白いお花が咲く球根植物❤︎ 植えたままでも数年はよく咲く ミニタイプの球根植物です。 人気のベル型の花。 耐寒性がありとても丈夫で 寄せ植えに最適です。 草丈の短いミニタイプで アルバは下垂した白花を房状に咲かせます。 タイプ:ユリ科の耐寒性球根植物 植付け適期:9月~11月 開花時期:3月~4月 草丈:10cm~15cm 日当たり良い場所で管理し 表土が乾いたらたっぷりと水やりします。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.18
-
可愛いハートのお花❤︎たいつり草(ケマンソウ)
¥1,170
4寸 苗数追加可能です。 多年草 ケシ科 開花期4-6月 釣竿にぶら下がる鯛をみて タイツリソウと親しまれています。 可愛いハート型の花が 弓なりに伸びる花茎に無数に下垂れる 花姿は見応えがあります。 日当たりから半日陰を好みます。 夏は直射日光の当たらないようにします。 水やりは表土が乾いたらたっぷりと水やりします。 肥料は春と花後に緩効性の固形肥料を施します。 夏頃から上部が枯れきますが 翌春に新芽がでて開花が楽しめます。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.18
-
ふんわりcute❤︎ 花かんざし 2苗セット
¥730
3.5寸 苗数追加可能です。 開花期3-6月 カサカサした花びらが可愛らしく 花は長い間楽しむ事が出来ます。 ドライフラワーにも向いてます。 日当たりが良く乾燥した場所で管理して 鉢土が乾いたらたっぷりとお水を与えて下さい。 花が雨に弱いので雨避けしてあげると 長持ちしますよ。 枯れた花は摘み取って下さい。 撮影日2024.3.18