くつろげる空間を。彩りのある暮らしを。
-
透き通る肉厚リーフ❤︎ハオルチア【アイススプライト】
¥1,410
3寸 鉢数追加可能です。 在庫数点ありますので、 それぞれに個体差があります。 透き通るぷくぷくの葉がとっても美しく 小さいですがその存在感は抜群! その美しさに見惚れてしまいます...❤︎ 日当たりと風通しの良い場所で育てます。 水やりは土の表面が乾いてから たっぷりと与え、夏と冬は控えめにします。 過湿に注意して育てましょう。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.4.17
-
可憐なお花❤︎甘い香り❤︎スズラン
¥1,530
やっと確保できました❤︎ 1茎より10数輪の鈴を重ねたような 雪白色の清楚で可憐な花が咲き 甘く匂うゆかしい香りは愛のお花です。 3.5寸 鉢数追加でお値引き可能です^ ^ 草丈15-20cm 日当たり良い場所で管理し 鉢土が乾いたらたっぷり水やりします。 定植する場合は土を崩さないようにします。 仕入れ日2025.4.19
-
香りハーブ❤︎エルダーフラワー
¥2,020
5寸 鉢数追加可能です。 日当たりと風通しの良い場所に植え付けましょう。 鉢植えでも育てることは可能です。 土の表面が乾いたら鉢底から水が 流れでるくらいたっぷりと水やりをしましょう。 5~6月頃になると白色の花を咲かせ、 7月頃〜9月にかけて黒い実がなります。 花にはマスカットのような香りがあり、 秋に収穫した実はジャムなどを作ることができます。 また葉、枝、根は薬としても効果があるので ハーブとしても利用されています。 花は枝先に咲き、3~4mm位の大きさです。 葉は卵型で縁はギザギザになっています。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.4.15
-
爽やかな香り❤︎ミントブッシュ
¥2,530
5寸 鉢数追加可能です。 開花期4-5月 用途:ポプリ、入浴剤、薬用、ティー、花壇 日当たり水はけ良い場所で管理します。 夏の高温期に注意し水やりは土が乾いたら たっぷりと与えます。 パープルの可愛いお花も 香りも楽しめる魅力的な植物です。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.4.10
-
爽やかな香り❤︎レモンマートル
¥1,590
4寸 鉢数追加可能です。 オーストリア原産 レモンよりレモンの香りがします!! 抗菌作用とともに気持ちをリラックス させてくれる香りです。 病害虫や暑さにも強く、 0°以上保てば生育できます。 日当たり水はけ良い場所で管理し 表土が乾いたらたっぷり水やりします。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.4.10
-
赤い実がつく❤︎観賞用❤︎深山カイドウ
¥1,840
4寸 高さ約30cm前後 秋に鈴なりになる実は見事です。 自家受粉なので1本でも実がなります。 開花期4月頃 実の観賞時期7-2月頃まで 日当たり排水良い場所で管理します。 肥料は化成肥料を花芽が出る前と 花後に適量施します。 水やりは表土が乾いたらたっぷり与えます。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.4.10
-
激渋!和gardenに❤︎イワガラミ【ムーンライト】
¥15,100
茎や葉が他の植物や壁や岩などに 自ら絡みつき伸びてゆくイワガラミ。 立体的にも平面的にも自由に 緑を楽しむことができます。 初夏にガクアジサイに似た純白の花を咲かせます。 生長が比較的遅いためお手入れも簡単。 開花期6-7月 半日陰で管理します。 表土が乾いたらたっぷり水やりします。 肥料は液体肥料を2週間ごとに。 高さ約120cm 横幅約30cm 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.25
-
しっかり株❤︎ピンクの花❤︎ハナカイドウ
¥3,950
6寸 在庫多数あり、樹形は様々です。 バラ科 落葉小高木 開花期4-5月 日当たり水はけの良い場所を好みます。 地植えの場合、根付いた後は 極端に乾燥する時以外水やりは必要ありません。 鉢植えの場合は表面の土が乾いたらたっぷり水やりをします。 撮影日2025.3.27 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。
-
清楚な白色❤︎一重咲きヤマブキ
¥1,560
5寸 鉢数追加可能です。 バラ科 ヤマブキ属 開花期4-5月 草丈1-2m 日当たりと排水が良い場所で管理し 表土が乾いたらたっぷりと水やりします。 肥料は市販の肥料を与えてください。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.27
-
爽やかな香り❤︎オージープランツ❤︎エリオステモン
¥3,500
5寸 鉢数追加可能です。 開花期3-5月 日当たりを好みますが夏は半日陰で 風通し良い場所で管理します。 表土が乾いたらたっぷりと水やりします。 春と秋に1000倍に薄めた液肥を与えます。 オーストラリア原産のミカン科の常緑低木です。 春に白い愛らしい花をたくさん咲かせ、 枝からはよい香りがします。 縦にすっと伸びるので寄せ植えに最適。 寒さはマイナス3度くらいまで耐えます。 庭植えにするとよく成長し1mくらいになります。 水のやりすぎと真夏の肥料は傷みの原因になるのでご注意ください。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.18
-
春に咲く濃紅のお花❤︎ロドレイア
¥880
4.5寸 鉢数追加可能です。 生長が遅く樹形が崩れにくいため、 放任でも育てられます。 刈り込みにも強いため 好みの高さに仕立てることも可能です。 早春に濃いピンク色の花が 房状に垂れ下がるように開花します。 発色の良い花色はまだ花の少ない季節に 周囲を明るい雰囲気にしてくれます。 艶のある濃い緑色の葉の裏側は銀白色で 花と葉の色合いにも魅力があります。 花のつき方、葉、樹形がシャクナゲに 似ていることからシャクナゲモドキとも呼ばれています。 常緑樹 耐寒性普通 耐暑性強い 花色濃いピンク 開花時期2月~4月 【置き場所】 日当たりが良い場所から半日陰程度の場所 地植えにできるのは関東以西程度です。 【水やり】 地植えは根付いてからの水やりは必要ありません。 気温が高く乾燥した日が続いた時は 様子を見て水やりをしましょう。 鉢植えは表面の土が乾いたら鉢底から 流れ出るくらいたっぷりと水やりをしましょう。 植物ですので日々成長します。 タイミングによっては 写真と姿形が違う場合があります。 撮影日をご参考にしてください。 撮影日2025.3.13